下北観光案内

下北半島観光コース ・・・・・ もっともっと下北を楽しむ
祭り、大自然、おいしい食事などを楽しめるポイントがたくさんの下北半島。 家族連れ、又は気の合う仲間達と半日・一日かけて観光名所をめぐるドライブコース。
〔恐山コース〕 ・・・ 所要時間:2時間期間:5月~10月31日
むつ市内 ~ 恐山 ~ むつ市内
![]() 恐山 |
普通車 | 10,000円 |
---|
〔尻屋崎・恐山コース〕 ・・・ 所要時間:4時間期間:5月~10月31日
むつ市内 ~ 尻屋崎 ~ 恐山 ~ むつ市内
![]() 尻屋崎灯台 |
![]() 恐山 |
普通車 | 21,000円 |
---|
〔恐山・大間崎コース〕 ・・・ 所要時間:5時間期間:5月~10月31日
むつ市内 ~ 恐山 ~ 薬研 ~ 大間崎 ~ むつ市内
![]() 恐山 |
![]() 薬研 |
普通車 | 27,000円 |
---|
〔恐山・仏ヶ浦コース〕 ・・・ 所要時間:7時間期間:5月~10月31日
むつ市内 ~ 恐山 ~ 薬研 ~ 大間崎 ~ 仏ヶ浦 ~ むつ市内
![]() 恐山 |
![]() 薬研 |
![]() 大間岬 |
![]() 仏ヶ浦 |
普通車 | 27,000円 |
---|
〔釜臥山夜景コース〕 ・・・ 所要時間:1時間30分期間:5月~10月31日
むつ市内 ~ 釜臥山展望(夜景) ~ むつ市内
![]() むつ市内夜景 |
普通車 | 11,000円 |
---|
※上記のタクシー料金はあくまでも目安の料金となりますので、ご了承ください。






弁天神社祭り | 4月上旬 | 大間町 |
---|---|---|
むつ桜祭り | 5月上旬 | むつ市 |
横浜町 菜の花フェスティバル |
5月(第3日曜日) | 横浜町 |
海峡サーモン祭 | 6月(第4日曜日) | むつ市大畑町 |
恐山大祭 | 7月20日~24日 | むつ市 |
仏ヶ浦まつり | 7月23日~24日 | 佐井村 |
鳥賊様レース | 7月中旬~11月上旬 | 風間浦村 |
大湊ねぶた祭り | 8月(第1金・土・日曜日) | むつ市 |
ブルー マリンフェスティバル |
8月14日 | 大間町 |
八幡宮祭典 | 8月15日 | 風間浦村 |
八幡宮例大祭 | 8月15日~17日 | むつ市脇野沢 |
おしまこ流し | 8月18日 | むつ市 |
田名部祭り | 8月18日~8月20日 | むつ市 |
大湊まつり | 9月7日~8日 | むつ市 |
川内八幡宮例大祭 | 9月(第3日・月曜日) | むつ市川内町 |
大畑八幡宮例大祭 | 9月14日~16日 | むつ市大畑町 |
箱根森八幡宮例大祭 | 9月14日~16日 | 佐井村 |
東通牧場まつり | 9月上旬 | 東通村 |
恐山秋祭り | 10月 (体育の日を最終日とする土・日・月曜) |
むつ市 |
川内高原まつり | 10月(第2日曜日) | むつ市川内町 |
超マグロ祭り | 10月下旬 | 大間町 |
恐山 | 開山日 | 5月~10月 |
---|---|---|
開山時間 | 6時~18時30分 | |
釜臥山展望台 | 開館日 | 5月~11月3日 |
開館時間 | 8時30分~21時30分 | |
尻屋崎灯台 | 開館日・開放時間 | 4月1日~4月30日 |
8時~16時 | ||
5月1日~11月30日 | ||
8時~17時 |

下北の思い出に、だれでもができる伝統工芸!
それぞれの思い出を織り込んで、色とりどりの作品を作ろう
体験のご希望の方は事前にご予約ください。
※1~3月は冬期休館となりますが、予約での体験は受付いたしますのでお問合せください。
それぞれの思い出を織り込んで、色とりどりの作品を作ろう
場所 | ホテル敷地内 〒035-0021むつ市田名部字下道4 |
---|---|
問い合わせ | 下北南部裂織 0175-22-2464 |
受入期間 | 通年(毎週月曜・金曜のみ) |
体験可能時間 | 10:00~15:00 |
体験可能人数 | 10名程度(要相談) |
料金 | 1,500円(120分) |
体験のご希望の方は事前にご予約ください。
※1~3月は冬期休館となりますが、予約での体験は受付いたしますのでお問合せください。
